地域ケア 地域公開講座「ウェルビーイングと運動」を開催しました

2025年8月7日(木)、かほく市?七塚健康福祉センター多目的ホールにおいて、共同研究講座 ウェルビーイング看護学 講師?幅 大二郎(理学療法士)による地域公開講座「ウェルビーイングと運動」を開催しました。   本講座には、地域住民12名(男性1名?女性11名)の方々にご参加いただき、健康への関心の高さがうかがえました。  ...

地域ケア「パーキンソン病いきいきリハビリ教室」開催のお知らせ(9/23火?祝)

「第8回 パーキンソン病いきいきリハビリ教室」を開催します。 *KMC第23回パーキンソン病体操教室と合同開催   <開催内容> 開催日時:2025年9月23日(火?祝日)14:00~16:00 (開場13:30) 開催場所:石川県本多の森庁舎内1階 本多の森会議室 第1会議室 (本多の森 北電ホールと入口は同じです。) 対象:パーキンソン病のご本人?ご家族様、医療介護従事者のetc どなたでもご参加できます。 参加費:無料...

地域ケア「IPNU(いぷな)地域相談室」もの忘れ相談を行います(次回は9/11木)

地域ケア総合センターでは、「IPNU(いぷな)地域相談室」もの忘れ相談を開設し、予約のあった方々の相談をお受けしております。   <内容> もの忘れに関する相談会   <対象> もの忘れに関する不安のある方やそのご家族 認知症あるいはその疑いのある方との接し方について相談したい方 ※本事業は、診断や治療、直接的なケアの提供を行うものではありません。   <予約方法> 事前予約をお願いいたします。 電話番号:076-281-8300(平日9:00-17:00, 総務課)   <開催日時>...

地域ケア「IPNU(いぷな)地域相談室」浮腫ケア看護相談を行います(次回は8/22金)

地域ケア「IPNU(いぷな)地域相談室」浮腫ケア看護相談を行います(次回は8/22金) 地域ケア総合センターでは、「IPNU(いぷな)地域相談室」浮腫ケア看護相談を開設し、予約のあった方々の相談をお受けしております。 <内容> リンパ浮腫ケアに関する相談会 <対象> 医療機関でリンパ浮腫と診断され、セルフケアに悩む人や家族 <定員> 月3名(事前予約制) ※予約方法 メール(daim000@ishikawa-nu.ac.jp)または申し込みフォームでお申込みください。...

地域ケア 地域公開講座「今から始めるむくみケア「美しい肌」を育てる!」を開催しました

令和7年7月24日(水)、に、かほく市七塚健康福祉センターにて地域公開講座「今から始めるむくみケア「美しい肌」を育てる!」を開催し、11名の方にご参加いただきました。 講座では、あなどれない「むくみ」や「むくみ」に気づくことの大切さ、正しいケアについてお話をし、「むくみ」のデイリーケアとして運動や、スキンケア製品をさわっていただくなど、体験をしていただきました。最後には、むくみと肌のミニ相談会もおこない、地域の方々のお悩みにおこたえいたしました。...

地域ケア 「ふらっとマチナカ保健室」オープンのご案内です

日時 8月9日(土)14?17時 場所 Nigiwai Space新保屋 石川県金沢市安江町1-15(横安江町商店街内) マチナカの素敵な金澤町屋で開催します! こころとからだの性について ちょっと聞いてみたい 正しい情報を知りたい マチナカ保健室ってどんなところ? 気になる方は是非ふらっとお気軽にお越し下さい 予約不要 無料です 大学生ピアサポーターと薬剤師、助産師がお待ちしています    ...