学部4年次必修科目「災害看護論」最終回にて、馳浩石川県知事より「能登半島地震?奥能登豪雨への対応及び石川県成長戦略について」ご講義いただきました。



ご講義では、令和6年能登半島地震や奥能登豪雨における県の初動対応や、将来の石川県成長戦略を踏まえた創造的復興について、学生に向けてメッセージをいただきました。
講義後は、学生から知事へ県の初動対応の振り返りや今後の取り組みについて質問があり、有意義なディスカッション時間となりました。



震災から間もなく2年が経過します。徐々に災害に関する報道や世間の関心が薄れていく段階ですが、復興はまだまだ道半ばです。
今後も当講座?本学は被災地を想い、復興や将来の災害対応力を強化するためこれまで以上に石川県と協働し、人材育成や研究、支援活動を通じて尽力してまいりたいと思います。